バイク素人が旧車に乗るとどうなるか?実証 GSX-R GK71Bと平成CB400four NC36

GSX-Rの初代GK71B型と平成CB400four NC36 とのドタバタ奮闘記

GSX-R GK71B 燃料フィルターのパッキン(失敗!)

燃料フィルターを付けるとき、パッキン交換しようと思いましたが、この部分が無い。

 

f:id:toshihiro_suzuki:20180201194922j:image

この楕円のパッキンですが、元々部品の設定がないみたいで、フィルターアッシももう出ないようです。

 

そこで、何気なくネットをみていたら、

スズキの部品はヤマハに聞け!

みたいな事が書いてあり^_^

似たような形の物を注文してみました。

f:id:toshihiro_suzuki:20180201203608j:image

 

しかし、、

f:id:toshihiro_suzuki:20180201203811j:image 

そう上手くいくはずもなく。

 

漏れてはいないので、とりあえずそのまま装着しました。

 

GSX-R GK71B 燃料ホースのリフレッシュ

GK71B  燃料ホースの総取り替え

コックの燃料漏れやら、キャブのオーバーフローやらでタンク周りを外したので、ついでに燃料ホースもリフレッシュしました。

 

パーツリスト見てたのんだら、、、

f:id:toshihiro_suzuki:20180201194012j:image

えらく長いのが届きました^_^

 

いい具合にカットして、まえにオーバーホールしておいたコックに付けます。

f:id:toshihiro_suzuki:20180201193918j:image

 

元のは、タイラップ止めだったため、クランプも注文しました。

f:id:toshihiro_suzuki:20180201194254j:image

 

f:id:toshihiro_suzuki:20180201194137j:image

 

バネを付けてタンクに取り付け。 

f:id:toshihiro_suzuki:20180201194413j:image

 

コックからキャブまでのホースも新しく交換。

f:id:toshihiro_suzuki:20180201194508j:image

 

これで、少し心配箇所が減りました。

GSX-R GK71B キャブオーバーフロー修理

GK71B  キャブレター フロートバルブ交換

エンジンがかからない我がGK71B ですが、原因はキャブオーバーフローによる、燃料のエンジンへの流れ込みと予想。

 

なぜならば、キャブからポタポタガソリンが漏れる、エンジン側からも、ガソリンが垂れる、などが確認できたため。

 

フロートバルブの不良を疑い、交換作業。

 

キャブレター本体を外して

f:id:toshihiro_suzuki:20180126123651j:image

 

フロートチャンバーをオープン!

f:id:toshihiro_suzuki:20180126123736j:image

 

外したフロートバルブ。外観はそれほど痛んではいないようだ。

f:id:toshihiro_suzuki:20180126123821j:image

 

新しいバルブセット。

小さな部分だが1セットで3000円以上する。

新品買える事に感謝しつつ、月末にすこし痛い出費。ランチを1週間節約すれば行ける。

 

f:id:toshihiro_suzuki:20180126123927j:image

f:id:toshihiro_suzuki:20180126124203j:image

 

バルブそのものは交換できたが、受け側はどうしても外さずに断念。とりあえず完成!

 

GSX-R GK71B 燃料センサー交換

GK71B  燃料センサーを交換

ガソリン漏れの修理のついでに、故障していた燃料センサーの交換を実施。

 

本体はヤフオクで。

f:id:toshihiro_suzuki:20180126121859p:image

 

パッキンが2つ

f:id:toshihiro_suzuki:20180126121946j:image

 

燃料計そのものは、メーターから出ている2本のケーブルをショートさせると、動くので壊れてはいないと考えられる。

また、燃料計は

ショート→満タンを示す

解放→空を示す

 

という動きをすることから、センサーは満タンに近づくほど抵抗値が減る可変抵抗だと思われる。

 

念のため購入したセンサーを点検。

空のとき。大体112Ωと高い抵抗値。

f:id:toshihiro_suzuki:20180126122127j:image

 

満タンの時。

大体5Ωと低い抵抗値。

f:id:toshihiro_suzuki:20180126122656j:image

 

フロートが正常ならこれで大丈夫なはず。

 

また、車体側が平型端子のため、端子の打ち替えを実施。

f:id:toshihiro_suzuki:20180126122820j:image

 

新しいパッキンをつけて、

f:id:toshihiro_suzuki:20180126122901j:image

 

センサー本体を取り付け。

f:id:toshihiro_suzuki:20180126122922j:image

 

カバーを取り付け

f:id:toshihiro_suzuki:20180126122943j:image

 

これでとりあえず完成。

燃料フィルター部分のパッキンが届いたらそちらを取り付けて、今回のタンク修理は完成。もう少し! 

GSX-R GK71B のガソリンタンクサビ取り

GK71B  サンポールでタンクのサビ取り

気がついたら、燃料コックとキャブから燃料漏れを起こしてとても危険な我がGSX-R

 

ガソリン系は命の危険もありますが、環境と、匂いと、とにかく迷惑でヤバいので、一気に修理が必要です。

 

さらに燃料センサーも壊れていて、燃料計も動かないため、交換とついでにタンク内のサビ取りもやります。

 

平日の朝、通勤で駅に向かう人の列の中、バイクを停めてある駐車場から、自宅マンションまで、ガソリンの入ったタンクを持って歩く怪しい人影。。なんか気まずい(^_^;)

 

まずは、ストーブ用のポンプでガソリンを抜きまして、 

f:id:toshihiro_suzuki:20180125212108j:image

 

燃料フィルターを外し、

f:id:toshihiro_suzuki:20180125212224j:image

 

センサーも外し、、

f:id:toshihiro_suzuki:20180125212258j:image

 

タンクに付いている部品類は、サビ取り剤で痛まないように、外しておきます。

燃料フィルターの穴はゴム板と、ステーで塞ぎました。燃料センサーは、どうせ交換なので今回はそのままです。

 f:id:toshihiro_suzuki:20180126072021j:image

 

今回は、ネットで見つけたこれを使用しました。モンキーダンク3

f:id:toshihiro_suzuki:20180125212321j:image

 1回目 説明書に従い、お湯とともに投入。

錆びがとんでもなく酷いため、さすがに1回では全く落ちず、噂のサンポールを5リットルほど別途用意しました。

 

2回目、4リットルのサンポールとタンク満タンの水で、1時間様子見ましたが、全然何も起きず、そのまま出勤してしまい、12時間ほど放置。

f:id:toshihiro_suzuki:20180126073515j:image

 

12時間後、中の水を捨ててみると大量の錆びが取れたのですが、見た感じは最初とあまり変わらずサビサビ。

 

3回目 サンポール1リットルを原液で投入。タンク各部に行き渡るよう、シェイクを続けて1時間。

 

f:id:toshihiro_suzuki:20180126074023j:image

入り口あたりはかなり取れてきました。

見えませんが、奥はまだ錆びがコゲのようになっています。

 

が、風呂が狭い、臭い、との妻からの苦情が絶えないため、今回はこれ以上は諦めます。

 

最後に、念のためリン酸を含んだ、クレのラストリムーバーを全体に回し錆止め処理をしておきました。水洗いして乾燥して終了。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GSX-R GK71B 燃料コックの修理

GK71B  燃料コックのOリングを流用交換で修理

年明けに、ブレーキ修理をしていたら、燃料コックからの燃料漏れを発見!

 

交換したいところですが、パーツリストを見ると中の細かい部品は設定がなく、コックassyになっていて、コックassyは、すでに新品が出ない事を、GK71B  CLUB会長HIRO.Fさまより情報貰っていました。

 

バイクについているコックを外すと燃料止めたり面倒なので、まずはいつものヤフオク

f:id:toshihiro_suzuki:20180118085826p:image

 

分解してみると、、、

f:id:toshihiro_suzuki:20180118085858j:image

f:id:toshihiro_suzuki:20180118085936j:image

 こんな感じ。外に漏れるのは上の写真のパッキンが原因。

外してノギスで測ってみると、外径16mm内径11mm。

f:id:toshihiro_suzuki:20180118090212j:image

f:id:toshihiro_suzuki:20180118090049j:image

 今度はアマゾンを漁り、耐ガソリンのパッキンセットの中に、外径16mm 線径2.4mmという絶妙なサイズがあるのを発見。

f:id:toshihiro_suzuki:20180118090809p:image

 f:id:toshihiro_suzuki:20180118090458j:image

f:id:toshihiro_suzuki:20180118090529j:image

無事修理完了!

実際に付けてみないとわからないですが、多分大丈夫。

 

ちなみにこの作業、朝の出勤前にやってます。。リビングは工具やら部品やらでごった返し、嫁からの視線が日に日に冷たく感じるのは気のせいではなさそうです。。。

 

 

GK71B のパーツカタログ

f:id:toshihiro_suzuki:20180117084229j:image

少し前になりますが、ヤフオクでコレを入手しました。

当たり前の話ではありますが、

これはこのバイクに使われているパーツが全て掲載されているカタログであります。

 

品番はもちろんですが、意外と助かるのが、

大体の構造が、絵で出てるんです。

バラした後に、あれ?どうなってたかな?となった時も助かってます。

 

私はこの存在を最近まで知らず、部品探しに苦労しておりました。。

 

最近は読書のフリをしながら、コレを読み漁りウェビックで部品を注文する日々。