バイク素人が旧車に乗るとどうなるか?実証 GSX-R GK71Bと平成CB400four NC36

GSX-Rの初代GK71B型と平成CB400four NC36 とのドタバタ奮闘記

CB400four NC36 ユーザー車検を受ける〈準備編〉

車検切れが2日後に迫り、ユーザ車検を受けに、大宮の陸運局に行ってきた。

 

何度も行ってるのに慣れないので、備忘録として書いてみました。

(事前準備編)

 

■まず予約

ネットで予約する。

自動車技術総合機構の車検予約システム

で簡単に予約可能。平日のみ。

 

朝の枠は本職の方たちが多いようで、なかなか取れない。午後が空いてる。

 

が、万一不合格になった場合、当日でも16時までなら再チャレンジできるので、それ考えると早めの枠の方が余裕がある。

 

f:id:toshihiro_suzuki:20210217173311j:image

■準備する物

1.旧車検証

2.旧自賠責保険

3.直近の自動車税納税証明

(車は無くてもOK、バイクは無ければ再発行必須。市役所)

4.点検記録簿(自分で点検して、記入する)

5.お金 17,480円

 〈内訳〉

  1.テスター屋 1,100円

  2.印紙代6,700円

(検査400円 審査1,300円 重量税5,000円)

  3.自賠責保険 9,680円

 

■用意する事

1.バイクの点検&記録簿作成

 

点検記録簿はダウンロードできる。

印刷して、各項目をチェックしていく。

自分で点検してOKなので、

検査者欄には自分の名前を書いておけばOK。

 

★自分でできない項目は、プロに頼みましょう

 

2.車検で見る項目のチェック

 

ウインカー、ブレーキランプ(前後)、ホーン

ハンドルロック、ブレーキの効き、スピードメーター、ライト(ハイビーム)の光軸・明るさを測る。

 

あと寸法が車検証通りか測る場合があるが、改造してなければ大丈夫。あとオイル漏れや、警告灯点灯があると通らないので注意。

 

平成11年以降のバイクは排ガス検査があるが、NC36は古いので対象外。

 

ウインカーなどは出発前にセルフチェック。

スピードメーターは他のバイクや車を含め、今まで一度も引っかかった事ないので、多分大丈夫。

 

ライトの光軸は、陸運局の近くにあるテスター屋でやってもらう。

 

〈ライトの明るさ〉

NC36のような古いバイクで、1番車検に通らない原因は、ライトの明るさ不足。GSX-Rもそれで落ちた。今回は念のため以下対策を実施。

 

1.バッテリーのフル充電。

(コレで実際かなり変わる)

 

2.ベッドライトバルブを明るいのに交換

(これも効果大!)

f:id:toshihiro_suzuki:20210217173550j:image

NC36のヘッドライトバルブはH4という形式。

一つの電球でハイビーム/ロービームの切替をするタイプ。

 

この中で、いろんな電球があり、青っぽい物や、135ワット級、とか書いてあるのもあるが、本当に明るくなるバルブはコレだと思う。

レイブリックRR94

純正同様の黄色っぽい白なのでドレスアップ効果はゼロ。でも確かに明るい。青っぽいのは実際には明るくないのが多い。

 

これでダメなら配線やり変え、またはLEDとかか??

 

今回は(も!)、納税証明を失くし朝から役所で再発行してもらい、それから上記の点検などを実施。午後から陸運局に向かいます。

 

半年ぶりくらいにエンジンを掛けたのですが、

さすがホンダ。普通にかかるんだよなー。

もう一台のGSX-Rは、ここまで、というかエンジン掛かるまでが一日がかりだったので^_^

 

この辺までを事前にやっておけば大丈夫。